プロフィール

はじめに

たるみ
たるみ

皆さんはじめまして、たるみと申します。

当サイトにアクセスいただきありがとうございます。

このサイトは、ちょっとした工夫で日々の生活を心豊かに過ごしたい管理人(たるみ)が運営しています。

管理人が日々の生活で興味を持っていることについて、情報収集した内容や、考えたこと、体験したことを、わかりやすく情報発信することを心がけています。

たるみの日々の生活の情報発信が、皆さんに少しでもお役に立てれば嬉しいです。

興味をもっていること(情報発信の内容)

育児生活について

2022年の春、初めて子供を授かりました。
我が子は本当に可愛いもので、今も将来もずっと幸せに暮らしてもらいたいと願っています。

どうしたら「幸せな暮らし」ができるのかは人によって答えが違うところですが、管理人は以下を大切にしています。

大切にしたいこと
  • 家族全員が笑顔でいられること
  • 子供が将来自立できるようになること

生まれたばかりの子供への興味は尽きないもので、育児書やネットで情報収集をして、どう子育てすれば我が子にとって一番良いのかを常に考えています。

たるみ
たるみ

知識は身につけても、実践する場合は家族全員が楽しく育児できる範囲でバランスよく子育てすることを心がけます!

日々の生活をする上で気になる子育てに関する情報発信をしていきます。

育児生活
  • 睡眠(寝かしつけ、ネントレ)
  • 教育
  • 子育て費用
  • 体験談

はじめは、赤ちゃんの夜泣きによって夫婦の睡眠時間が確保できないと疲れて楽しく育児ができないと感じたため、赤ちゃんの睡眠について書籍を調べて記事にまとめました。月齢毎に実施したい内容もまとめています。

お得生活について

小学生の頃、朝一にパン屋さんに朝食のパンを買い出しにいって、お釣りの3円をお小遣いにもらって1円玉貯金をしていました。

コツコツとお釣りを溜め続けた結果、最終的に両替したときには600円以上!
少ない金額ですが、達成感もありとても嬉しかったです。

たるみ
たるみ

買い出しで3円の小遣いはだいぶ安いですが、当時は買い物自体を楽しんでいました!

そんな教育の甲斐あってか、お金のことに人一倍敏感な性格になりました。
日々の生活で常に気にしているお金のお得な情報に関して発信をしていきます。

お得生活
  • 支出減少(固定費・維持費の削減、税金対策、買い物方法)
  • 収入増加(ポイ活、投資)
  • 体験談

皆さんへのメッセージ

管理人は日々の生活をちょっとした工夫で心豊かに過ごしたいと考えて生きています。

どんな工夫をしたら心豊かに過ごせるのかを考え、情報収集を行い「少し目処が立ったら試してみる」を繰り返しています。

管理人の情報収集内容や、考えたこと、実際に試したことなどの発信内容を通して、皆さまに少しでも役立つブログになれば嬉しいです。

これからもコツコツと情報発信をつづけていきますので、温かい目で見守っていただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました